インフルエンザ予防接種

10月1日(木)〜12月26日(土)

このページのフォームからのご予約も受け付けております。
お電話でのご予約は0853-23-6787までお問い合わせください。
予約は12月24日12時で締め切りとさせていただきます。


 

土曜日は繁忙につき、
電話での予約受付はご遠慮いただいています

窓口業務で手一杯の状態となっており、
電話での予約受付対応が困難な状況です。
電話での予約は月曜日〜金曜日にお願いいたします。
ネット予約はいつでもご利用可能です。
できるだけネット予約をご利用ください。

3密を回避するために

予防接種のための受診で、待合室の混雑によって新型コロナウイルスに感染しないために新たに下記の対策を行います。


  1. 受付、問診票記載
    1. 65歳未満の任意接種の方は、このページの下の問診票をダウンロードして、あらかじめ記載をして受付に提出することで待ち時間の節約につながります。
    2. 65歳以上の方は自治体の問診票になりますので、従来通り来院後に記載をお願いします。
  2. 接種前診察
  3. 接種
  4. 会計
  5. 駐車場の自家用車内で20分待機(自家用車以外の手段で来院される方は要相談)
    1. 従来は接種後20分程度、待合室で経過観察をしていましたが、混雑を避けるため自家用車内で20分程度待機していただき経過観察をします。
  6. 電話での体調確認
  7. 終了

 インフルエンザ予防接種問診票(任意接種).pdf

 

インフルエンザ予防接種予約フォームについてのご説明

 
・実施期日 10月1日(木)〜12月26日(土)
月曜日〜土曜日 8:30~11:30
月〜水、金曜日 15:00~17:30

・対象者
13歳未満の未接種者以外
(13歳未満で初めて接種を希望される方へは接種を行なっていません)
小児は母子手帳をお持ちください
1歳未満は要相談

・費用
任意接種1回目 3,600円
(家族割あり:同一世帯家族で同日接種する場合に限り2人目以降3,400円)
家族割適用で複数人の予約を希望される場合は、
代表者1名のお名前をご入力いただき、
「家族割適用希望について」欄にご家族のお名前、生年月日、診察券番号(あれば)をご入力ください。
任意接種2回目 大人3,000円 小児2,000円
65歳以上の方で各市町村の助成を受けられる方は
各市町村により自己負担額は異なります。

・一般的に推奨されている接種回数
6ヶ月以上13歳未満:2回接種
(当院では13歳未満で初めて接種を希望する方へは接種をしていません)
13歳以上:1回接種
(13歳以上でもインフルエンザ予防効果を高めたい受験生などは
2回接種可能です)

・留意事項
接種後20分程度の観察時間が必要です。
待合室での混雑を避けるため、今年度は下記の行程となります。
1.受付、問診票記載
2.接種前診察
3.接種
4.会計
5.駐車場の自家用車内で20分待機(自家用車以外の手段で来院される方は要相談)
6.電話での体調確認
7.終了


※3診療日以内に当院より予約完了、もしくは日程調整のご連絡を差し上げます。
 予約完了の連絡があるまでは、正式なご予約とはなりませんのでご注意下さい。
※ご希望の日時がいっぱいの場合は、
当院より日時をご相談させて頂く場合もございますので
ご了承の程お願い申し上げます。